
オンラインカジノでバカラをプレイしている時、2枚配られて「これは勝ったな!」と思っていると、
賭けているのと反対側に3枚目が配られて「あれ?負けちゃった!」なんてことありませんか?
結論から言いますと、3枚目のカードはディーラが配ってくれますので覚える必要はありませんが、
理由がわからないと「えっ、なんで?」となることもありますのでここではバカラのルールで3枚目のカードが配られる条件について解説します。
それに3枚目のカードの条件を知っておくと予想やテーブルの流れなども読みやすくなってきますので知っておいて損はないはず。
バカラの基本ルールについては別の記事で解説してます。
目次
バカラのルール絶対に3枚目のカードが配られない条件
バカラで絶対に3枚目のカードが配られない条件は2つあります。
- ナチュラルが発生した場合
- プレイヤー・バンカー共に1桁目が6か7の場合
1ナチュラルが発生した場合
1つ目は「ナチュラル」と呼ばれる条件が発生した時です。
- プレイヤーとバンカーの両方で合計値の1桁目が8か9になった場合
- プレイヤーかバンカーのどちらかの合計値の1桁目が8か9になった場合
この2つの条件いずれかが発生した時の3枚目のカードが配られない「ナチュラル」の状態になります。
このまま出た合計値の1桁目で勝負することになります。
8が出た場合…ナチュラル8
9が出た場合…ナチュラル9
と呼ばれています。
このナチュラルはプレイヤー、バンカーに関わらず共通の条件になります。
2プレイヤー・バンカー共に1桁目が6か7の場合
2つ目はプレイヤーとバンカーに配られた2枚のカードの合計値の1桁目が両方とも6か7の場合です。
この画像の例だと3枚目のカードは配られずにプレイヤー6、バンカー7でバンカーの勝利です。
バカラのルール、プレイヤーに3枚目が配られる条件
プレイヤーに3枚目が配られる条件は、2枚の合計値の1桁が5以下の時に配られます。
つまり0・1・2・3・4・5の場合です。
言い換えれば6以上の場合(6・7・8・9)は配られません。
3枚目のカードが配られる状況のことをヒット、
3枚目のカードが配られず2枚の合計値の1桁で勝負する状況はスタンドと呼ばれます。
この図の場合は2枚目の時点で「4」なので3枚目が配られました。
クイーンは0なのでこの場合負けてしまってますが、3・4・5のいずれかが出た場合はプレイヤーの勝ちです。
バカラでバンカーに3枚目が配られる条件
バンカーに3枚目が配られる条件は
2枚目の時点で6以下(0・1・2・3・4・5・6)に加え、
プレイヤーの3枚目が出た場合の合計値の1桁で変わってきます。
逆にバンカーが7以上(7・8・9)の場合は3枚目は配られません。
バンカーに3枚目が配られる例
この場合、2枚目の時点でプレイヤーは7、バンカーは0
プレイヤーは7なのでスタンド(3枚目は無し)なのでバンカーのみに3枚目が配られました。
バンカーに3枚目が配られない例
この場合はバンカーが7なのでスタンド(3枚目)は配られません。
プレイヤー3枚目の時点で6なので、2枚目の時点でプレイヤーが6以下だった場合は配られています。
バカラの3枚目のカードが配られる流れ
文章だけではわかりづらいので3枚目が配られる、配られないの流れを図にしてみました。
まとめ バカラのルールで何故3枚目が配られるか分かれば楽しい!
実際にはゲームの進行がはやくて細かく確認できないこともあるでしょう。
そんな時はベットせずに1ラウンドずつどんな条件だったか確認するのも面白いですね。
バカラの3枚目の条件を簡単にまとめると
- プレイヤーは5以下の時に配られる
- バンカーは6以下の時に配られる
- どちらかに8か9が出たときは配られない
- どちらとも6か7が出たときも配られない
せっかくなのでこのくらいは覚えておきましょう。
最初にも言いましたが、バカラで3枚目のカードが配られる条件はディーラーが勝手にやってくれるので覚える必要はないのですが、
知っておくとより一層バカラを楽しむことができるでしょう。
- 無料ボーナス30ドル
- 初回入金100%ボーナス(最大500ドル)
- キャンペーンが充実
- 無料現金ボーナス10ドル
- 登録無料スピン60回
- 入金特典スピン7日間
- 登録時に3000円プレゼント
- ウェルカムボーナス総額10万円
- 日本円の使用OK!